2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年8月26日 wpmaster 不利益変更 入社時に約束した労働条件が守られなかった ■解決年月:2016年9月 ■職種等:営業職 ■勤続年数:10ヵ月 ■男性 正社員 組合員は、清掃業等を営むB社が新規事業を開始するにあたり、その担当者としてB社代表者C氏に請われて入社した。 しかし、組合員の給料は約束 […]
2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年8月26日 wpmaster 解雇 業務能力不足+会社の方針と合わないという理由で解雇 ■解決年月:2016年9月 ■職種等:営業職 ■勤続年数:7年8ヵ月 ■男性 正社員 会社は不動産鑑定士事務所で、組合員は不動産鑑定業務の補助を担当していた。 組合員は、数回の退職勧奨の後、業務能力不足と会社の方針に沿わ […]
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年8月7日 wpmaster WEBデザイナー講座 WEBデザイナー講座その⑤ 各要素の性格性や重要度を考えて装飾する 前回の講座では、デザイン物を構成する各要素の配置や、バランスについて解説しました。 今回は、ついにいよいよ、デザインらしい装飾についての解説をします。 あと、組合員限定とさせていただきますが、「進藤さんここが分からない! […]
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 wpmaster WEBデザイナー講座 WEBデザイナー講座その④ 箱とバランスを意識する 前回の講座で少しふれましたが、 web・広告・チラシのデザインとは「箱を並べる作業」が基本となります。 各要素をまとめて「箱化」をすると、バランスがとりやすくなる! 「箱ってなんだ?」というと、簡単に言うとこういうことで […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 wpmaster WEBデザイナー講座 WEBデザイナー講座その③ デザインの基礎を学ぼう 人に読んでもらえるデザイン力が、一番大事! すっきりとして見やすいホームページを作るには、とにもかくにも、やはりデザイン力は大切になってきます。 ホームページに限らず、チラシや文章は読んでもらってなんぼ!デ […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 wpmaster WEBデザイナー講座 WEBデザイナー講座その② ホームページを作るソフトを知ろう さて、ホームページの成り立ちについては 前回解説しましたが、「何を使って作るんだと」という話だと思います。 今回は、webデザイナーの大工道具を紹介します。 おおまかに 画像作成ツール プログラミングツール FTPソフト […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 wpmaster WEBデザイナー講座 WEBデザイナー講座その① webの仕組みを知ろう はじめに 「進藤さん!ホームページの作り方を教えてください!」というお声をよく頂戴しますので、 定期的にちょこちょこと、講座を書いていこうと思います。合わせて「ホームページの作り方」というカテゴリを作成しました。 そちら […]
2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 wpmaster 不利益変更 異動先の営業時間に合わせて賃金+実労働時間隠し ■解決年月:2016年9月 ■職種等:調理士 ■勤続年数:12年 ■ 男性s正社員 使用者は病院や介護施設の給食受託業者。 組合員が配置転換を命じられた施設の営業時間が長いことにより残業代が発生するから、と言う理由で職 […]
2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 wpmaster 雇止め 勤務シフトの変更による労働時間短縮に異議を唱えたところ、雇止め ■解決年月:2016年8月 ■職種等:清掃 ■ 女性2名 契約社員 ■勤続 11ヶ月~1年7ヶ月 組合員はホテルの清掃業務担当で時給制の有期雇用契約社員である。雇用契約中途に労働時間短縮となる勤務シフトの変更を通知され異 […]
2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 wpmaster 組合員向け (組合員向け)2019年8月24日 ユニオン夏季研修会のお知らせ みんなで学んで楽しく実力アップ!「ユニオン夏季研修会」 今年も「ユニオン夏季研修会」を開催します! 今年は「働き方改革関連法」の施行や、「パワハラ防止法」の成立など、私たち労働者にとって大きく情勢の変化がある年となってい […]